平成31年度 民間社会福祉施設 国内研修事業への助成申請の受付を開始いたしました。 助成金額は900万円以内、申請受付の締め切りは平成31年1月31日です。
助成金交付申請手続等につきましては、「国内研修とは」のページに掲載しております「民間社会福祉施設職員国内助成金交付要綱」をご覧ください。
平成31年度 民間社会福祉施設 国内研修事業への助成申請の受付を開始いたしました。 助成金額は900万円以内、申請受付の締め切りは平成31年1月31日です。
助成金交付申請手続等につきましては、「国内研修とは」のページに掲載しております「民間社会福祉施設職員国内助成金交付要綱」をご覧ください。
標記研修会が 11月6日(火)~11月9日(金)の4日間、特別養護老人ホームの介護職員等を対象に、東京のルポール麹町にて開催されました。
研修プログラム・研修資料の内容は以下でご覧になれます。
【平成30年度 国内研修事業の概要はこちら】
≪講義と実習風景≫
≪研修受講・内容に関するお問合せ先≫ 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター:03-3486-7511
標記研修会が 9月4日(火)~9月7日(金)の4日間、民間の障害者等施設で障害者等の処遇に従事している中堅職員を対象に、東京のルポール麹町にて開催されました。
研修プログラム・研修資料の内容は以下でご覧になれます。
【平成30年度 国内研修事業の概要はこちら】
なお、当財団の平成29年度(第45回)海外研修生 北海道済生会 西小樽病院 みどりの里 機能訓練室係長・作業療法士 小玉 武志氏により「障害者施設を訪ねてー海外事情ー」と題し、特別講義が行われました。
≪研修受講・内容に関するお問合せ先≫ 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター:03-3486-7511
標記研修会が 7月3日(火)~7月6日(金)の4日間、特別養護老人ホームの介護職員等を対象に、東京のルポール麹町にて開催されました。
研修プログラム・研修資料の内容は以下でご覧になれます。
【平成30年度 国内研修事業の概要はこちら】
≪全体講義と実習≫
≪グループ討議と実習≫
≪研修受講・内容に関するお問合せ先≫ 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター:03-3486-7511
平成30年度国内合宿研修については、(公財)社会福祉振興・試験センター(以下、試験センター)の主催により、以下の日程で開催されます。
現在、7月開催の研修受講者の応募を受付ております。受講ご希望の方は、勤務地の各都道府県・政令指定都市・中核市の民生主管部(局)または試験センターにお問合せください。
▶国内合宿研修の日程・場所
・ 7月開催・・・ 7月3日(火)~ 7月6日(金) 於:ホテルルポール麹町(東京)
・ 9月開催・・・ 9月4日(火)~ 9月7日(金) 〃
・11月開催・・・11月6日(火)~11月9日(金) 〃
※平成30年度国内合宿研修について
試験センターが、各都道府県・政令指定都市・中核市の民生主管部(局)に研修開催日の概ね4か月前に推薦要望し、以後、試験センターに受講推薦書が提出され、研修開始日の概ね2か月前に受講者及び各都道府県・政令指定都市・中核市の民生主管部(局)に通知します。
標記、第3回研修会が11月6日(月)~11月9日(木)の4日間、東京のルポール麹町にて開催されました。
研修プログラム、研修資料については、下記にてご覧になれます。
(平成29年度 国内研修の概要についてはこちら)
≪研修受講・内容に関するお問合せ先≫
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター:03-3486-7511
標記、第2回研修会が9月5日(火)~9月8日(金)の4日間、東京のルポール麹町にて開催されました。
研修プログラム、研修資料については、下記にてご覧になれます。
(平成29年度 国内研修の概要についてはこちら)
≪研修受講・内容に関するお問合せ先≫
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター:03-3486-7511
標記、第1回研修会が 7月3日(月)~ 7月6日(木)の4日間、東京のルポール麹町にて開催されました。
研修プログラム、研修資料については、下記をご覧ください。
( 平成29年度 国内研修の概要についてはこちら)
≪研修受講・内容に関するお問合せ先≫
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター:03-3486-7511