◎令和7年度(第51回) 海外研修の実施概要(合同研修 デンマーク) 

本年度第51回海外研修生2名は、5/5~5/9までの5日間 デンマークでの合同研修を皮切りに、5/10からは研修生自身が設定した研修プログラムに基づく個別研修をスタートさせました。

研修日程、研修参加者、合同研修プログラムは以下のとおり。

研修人員 2人
助 成 金 1人約250万円以内(為替レートの変動により金額は変更)
研 修 国 <合同研修> 期間:令和7年5月5日~5月9日      デンマーク ノーフュンスホイスコーレ(NFHS)
<個別研修> 期間:令和7年5月10日~7月2日
スウェーデン、フランス、イタリア、カナダ、アメリカ、ニュージーランド、台湾

 

≪研修参加者-写真左から    

▶根木理恵(保育士):NPO法人北海道こども発達研究センター樽川  (石狩市)    

▶久保真実 (看護師、保健師):社会福祉法人明星会(名古屋市)

 

                  

出発:羽田空港第3ターミナルにて         到着:ノーフュンスホイスコーレ

 

     【2025年 海外研修〔合同研修〕プログラム】                      

 デンマークノーフュンスホイスコーレ(NFHS):Momoyo T・Jørgensen 監修

月  日 時 間 内    容    等
 5月5日(月) 11:45 羽田空港出発 (5/4)
14:10 コペンハーゲン空港着(現地時間)
19:00 オリエンテーション
5月6日(火)   9:00 授業:「福祉国家を支えるシステム・考え方」 講師:NFHS副校長 Momoyo T・Jørgensen 
13:30 特別支援学校 視察
19:00
講義:千葉忠夫「デンマークの社会福祉」
 5月7日(水)   9:00 特別支援幼児通所施設 視察
13:00 講義:「デンマークの里親制度について」     講師:Dennis Ernst Frimodt Kruse (里親)
5月8日(木)   9:30 講義:「デンマークADHD協会」                    講師:ディレクター Camilla Louise Ganzhorn
13:00 特別養護高齢者施設 視察 
5月9日(金)  9:30 保育・幼稚園統合施設 視察
13:00 リフレクション・振り返り
5月10日(土) 個別研修スタート