ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

kaigaikenshu_43

5.今後の研修生に対するアドバイス1語学について語学については準備期間中に日常的に頭の中で日本語を英語に置き換えて生活するよう心掛けた。専門的な用語、言い回しの方法に親しむために保育英語に関する本を購入したり、保育英語検定を受ける等しながら研修に備えた。2研修先の確保について私の場合、過去に訪れた事のある施設、以前から訪問をしてみたいと思っていた施設には直接施設長にお願いをする、ホームページで調べてメールでの依頼、過去の研修生の先輩からの紹介をして頂く等しながら研修先の確保をした。受け入れ交渉について財団からの手紙の見本が大変参考になり役に立った。簡単な履歴書を用意し、手紙に同封又はメールに添付した。メールを送ってから数日後に電話をして、送ったメールを確認してもらいつつ交渉をするとスムーズに進められた。返信が来なかったり断られる事が続くと辛くなるが、駄目で元々と思いながら気長に交渉を続けた。予定が埋まり始めてからずっと前に返事が来ず諦めていた所から連絡があり、直前に慌てて予定を組み直す事があった。研修中に訪問中の施設から新しい研修先を紹介して頂き、休日予定を変更して急遽研修施設を増やすという事もあった。3体調管理について出発前にはかかりつけの病院を受診し、風邪薬や抗生剤入りの目薬等を多目に持参し、とても役に立った。保湿性のあるマスク、粉末健康食品、携帯用防寒着等も役立った。飛行機での移動の直前直後にも施設訪問をしていた為、スケジュール的にも厳しい状況であった。ゆとりをもったスケジュール設定、または訪問の時間を調整する事で体の負担を減らす事は可能である。4安全について常に気を張って行動していた。事前に訪問地域の治安について調べ、現地の方に聞きながら過ごした。宿泊先から訪問施設までの地図や交通機関の下調べをしてから行動するようにした。貴重品は常に携帯していたが、ワイヤー+南京錠を利用してスーツケースを部屋の蝶番や大型の家具と固定し、研修先訪問中の不安は軽減させられた。?98?