令和元年度実施の第47回 海外研修の概要(合同研修アメリカ) 

第47回海外研修生による、4/22~26日までの5日間 アメリカサンフランシスコでの合同研修を皮切りに、 4/27からは研修生自身が設定した研修プログラムに基づく個別研修を開始。

研修日程、研修参加者、合同研修プログラムは以下のとおり。

研修人員 3人
助  成  金 1人120万円以内
研  修  国 <合同研修> 期間:2019年4月22日~4月26日
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンフランシスコ
<個別研修> 期間:2019年4月27日~6月21日
アメリカ、ブラジル、ドイツ、オーストリア、オランダ、デンマーク、フィンランド イギリス

≪研修参加者≫

村島 千文 :社会福祉法人 ひかり福祉会(鳥取県)

▶川邉 真歩:特定非営利活動法人ピスカリ(北海道)

末永美紀子 :特定非営利活動法人こどもコミュニティケア(兵庫県)

成田空港 出発ロビー         出国審査へ                 SF空港到着               

              

【2019年度 第47回 海外研修〔合同研修〕プログラム】

  カリフォルニア州公認臨床学博士 直井 知恵氏:監修

月  日 時 間 内    容    等
 4月22日(月) 17:05  成田国際空港出発(日本時間)
10:35  サンフランシスコ国際空港着(現地時間)
15:00  講義:「アメリカの社会福祉について」
17:00  オリエンテーション Ms.稲垣典子 LCSW
 4月23日(火)  9:00  ABC Preschool  (日英両語多文化併用プリスクール)
14:00  Eden Issei Terrace (低所得高齢者集合住宅)
 4月24日(水) 10:00  講義:「Child Protective Servicesについて」
13:00  講義:「カリフォルニアにおける発達障害サービス」
  4月25日(木)   9:30  Rosa Parks Elememtary School  (Inclusion Program 小学校)
15:00  Xenophen(乗馬セラピー)
  4月26日(金) 10:00  Ed Roberts Campus (障害者支援団体キャンパス)
15:00  Hippo Therapy Behavioral Health in Danville (乗馬セラピー)
  4月27日(土)  個別研修へ出発

 

研修中の様子を写真で紹介しています!

研修生だより No.1(アメリカ サンフランシスコ合同研修

研修生だより No.2(フィンランド ヘルシンキ個別研修Ⅰ

              (フィンランド エスポー個別研修Ⅱ

            (フィンランド ポルボー個別研修Ⅲ

研修生だより No.3 (サンフランシスコ サンファン・カピストラーノ個別研修

研修生だより No.4 (ブラジル サンパウロ個別研修Ⅰ

          (ブラジル サンパウロ個別研修Ⅱ

☆ 研修生だより No.5 (アメリカ フィラデルフィア個別研修

☆ 研修生だより No.6 (オーストリア ウィーン個別研修

☆ 研修生だより No.7 (デンマーク ボーゲンセ個別研修Ⅰ

                                   (デンマーク オーデンセ個別研修Ⅱ

            (デンマーク ヘデンステッド個別研修Ⅲ

☆研修生だより No.8 (ドイツ キュルテン個別研修

☆研修生だより No.9   (オランダ ヘデンステッド個別研修 )